X server(エックスサーバー)X server
月額 Monthly sum |
![]() |
1,050円 | 毎月支払う金額です。 |
初期費用 Initial cost |
![]() |
3,150円 | 初回1回のみ支払う金額です。 |
容量 [?] Capacity |
![]() |
100GB | サーバーのデータ量です。 |
無料お試し Trial |
![]() |
10日間 | 無料お試しで10日間利用できます。 |
X server(エックスサーバー)の解説X server
プロも納得の高機能レンタルサーバー
「X server(エックスサーバー)」は業界内でもトップクラスの実績を誇る、高機能で高速なサービスを提供するレンタルサーバー業者として名が知られています。
料金はもっと安いプランを打ち出している業者も多いのですが、プランの中身を見るとむしろ割安であると感じられます。月額費用が1,050円と他のレンタルサーバーに比べて若干高めではありますが、非常に機能性の高い安心のレンタルサーバーです。ホームページ制作会社でも使用している所が多いので信頼出来るレンタルサーバーと言えるでしょう。
容量(レンタルサーバーに入れることができるデータの量)も100GBとたっぷりあるのでサイズの大きな写真や動画などもどんどん使えます。100GBと言ってもあまりピンと来ないかもしれませんが、200万画素で撮影した写真が約10万枚入る容量です。
また、ホームページが表示される速度やプログラムの動作速度が速い点も評価ポイントです。私個人的にはこのサーバーが一番速くて安定しているのではないかと思います。
独自ドメインの使用に制限がなく、またその独自ドメインに対するサブドメインを無数に設定可能になっています。さらにメールアドレスも無制限に設定可能など、あらゆる状況に対して使い勝手が良いのですね。もちろん、ワードプレスやムーバブルタイプの利用、PHPなどの各種CGIの使用もストレスなく行えますよ。これだけの大容量でしかも安定した高速回線の下支えがあり、機能面でも充実しているのが魅力となっています。良くありがちな回線の混雑などのイラつきの解消にも努力しているんですよ。
少し値段が上がってもいいので安心してたっぷり使いたいという人には一番おすすめのレンタルサーバーです。
3つのプランのどれを選べばいい?
エックスサーバーには「X10プラン」「X20プラン」「X30プラン」の3つがありますが、当サイトでは「X10プラン」をおすすめします。
「X20プラン」は月額費が2,100円、「X30プラン」は月額費が4,200円とそこそこの費用がかかります。「X20プラン」「X30プラン」はプロ用と考えてよいでしょう。個人サイトや中〜小規模のサイトであれば「X10プラン」で十分すぎるほどです。
サポートも充実していて多くの人に使われています
サポート体制も365日24時間と手厚いので、万が一のトラブル対応にも安心です。
さらに無料お試し期間が最大10日間用意されていますので、自分が利用したい機能を使用できるか、何か支障はないかなどこの期間に確かめられるようになっています。
実際、2013年2月現在でサーバー申込み件数が101,000件、さらにサーバー上で運用されているドメイン数はなんと265,000個以上にもなっているのです。これだけ多くの人が利用して満足度の高い「X server(エックスサーバー)」が総合的に考えても、質の良い環境を提供していることに疑いはありませんね。商用用途で手広くレンタルサーバーを活用したいのならば、安定した環境と各種機能も充実した「X server(エックスサーバー)」の利用を考える価値は多いにありそうですね。
【全て無料お試しあり】レンタルサーバーランキングRental server ranking
サービス | 月額(円) | 初期費用(円) | 容量(GB) | 無料お試し |
---|---|---|---|---|
ロリポップ!レンタルサーバー | 263 | 1575 | 30 | 10 日間 |
X server(エックスサーバー) | 1050 | 3150 | 100 | 10 日間 |
.heteml(ヘテムル) | 1500 | 3950 | 150 | 15 日間 |
minibird(ミニバード) | 263 | 1575 | 30 | 14 日間 |
FIREBIRD(ファイアバード) | 525 | 2100 | 50 | 14 日間 |