- IPアドレスとは?
-
IPアドレスとは、ネットワーク上のコンピュータもしくは通信機器を識別するための番号の並びのことです。この番号の並びは重複することは許されない(=異なるコンピュータもしくは通信機器が同一とみなされてしまう)ので国の専門機関によって厳密に割り当てが決められています。
現在は技術的に、IPv4(Internet Protocol version 4)と IPv6 (Internet Protocol version 6)の2種類が存在しています。
こうして個々に割り振られたIPアドレスをグローバルアドレスと呼びます。この番号が唯一無二であることで、自分宛てのメールや情報がきちんと届くというわけですね。
IPアドレスを解析するとそのアドレスが存在する国や地域、私用しているネットワーク情報が浮き彫りになります。この情報を悪意ある第三者が知ってしまうことで、ハッキングなどの悪用の懸念が働きます。むやみにIPアドレス情報を相手側に知られないためには、具体的には怪しいサイトにアクセスしないことも一つの方法となります。
なお、このグローバルアドレスにも数に制限があるため、さらに細かく分けて利用できるようにしているのです。例えば家庭内や会社内でLAN接続されたパソコンには、この細かく分けられたプライベートアドレスと呼ばれるIPアドレスが使用されています。グローバルアドレスが本店なら、プライベートアドレスは支店、のような関係性となりますね。
【全て無料お試しあり】レンタルサーバーランキングRental server ranking
サービス | 月額(円) | 初期費用(円) | 容量(GB) | 無料お試し |
---|---|---|---|---|
ロリポップ!レンタルサーバー | 263 | 1575 | 30 | 10 日間 |
X server(エックスサーバー) | 1050 | 3150 | 100 | 10 日間 |
.heteml(ヘテムル) | 1500 | 3950 | 150 | 15 日間 |
minibird(ミニバード) | 263 | 1575 | 30 | 14 日間 |
FIREBIRD(ファイアバード) | 525 | 2100 | 50 | 14 日間 |