- 独自ドメインとは?
-
独自ドメインとは、自ら希望の文字列を指定して有料で取得するタイプのドメインです。
例えばお花屋さんの自社ホームページを立ち上げる場合に“ohanayasan”を文字列指定する、といったことも可能です。このように店舗名を指定することで、お客さんのスムーズなアクセスを実現することにもつながります。
レンタルサーバーを借りた際やプロバイダと契約した際に付与されるものは無料だったりしますが、自分の好きな文字列だけではなく、サーバー業者名やプロバイダ名が含まれたりします。無料である分、その業者の宣伝広告の一環を兼ねているようなものですね。
独自ドメインの場合は、こうした縛りもなく文字列の設定にオリジナリティを追及することも可能です。ただし、独自ドメインは基本的に早い者勝ちなんですね。他の人がすでに希望の文字列で申請し運用している間は、同じものを取得することができません。その場合は所有者が放棄するのをジッと待つか、妥協して他の文字列での申請をして使用することになります。独自ドメインの取得は自ら一から行うのではなく、専門の代行業者に依頼する方法が簡単で確実です。
独自ドメインの取得料金はそれこそピンからキリで、1件数十円で取得できるものもあれば、人気の文字列で構成されたものなどプレミア価格がついて数十万円ほどするものまであります。
【全て無料お試しあり】レンタルサーバーランキングRental server ranking
サービス | 月額(円) | 初期費用(円) | 容量(GB) | 無料お試し |
---|---|---|---|---|
ロリポップ!レンタルサーバー | 263 | 1575 | 30 | 10 日間 |
X server(エックスサーバー) | 1050 | 3150 | 100 | 10 日間 |
.heteml(ヘテムル) | 1500 | 3950 | 150 | 15 日間 |
minibird(ミニバード) | 263 | 1575 | 30 | 14 日間 |
FIREBIRD(ファイアバード) | 525 | 2100 | 50 | 14 日間 |